笑気吸入鎮静法で痛み対策 REDUCED ANXIETY
安心して治療を受けていただくために
当院では、歯科治療に対する恐怖心や不安が強い患者さまにもリラックスして治療を受けていただくために、特殊なガスを吸うことでウトウトと眠るような落ち着いた気持ちで治療を受けていただける「笑気吸入鎮静法」をご提供しています。
不安感だけでなく痛みを和らげる効果もあるため、「歯を治療したいけど、治療で痛いのが怖い」といった方におすすめです。妊娠中の方以外は、お子さまからご高齢の方まで年齢に関係なく受けていただけます。
また、当院では歯科治療の痛みに対して不安を持つ患者さまのために、局所麻酔をする際には表面麻酔薬を歯肉に塗布することで、麻酔針による痛みを抑えるようにしています。さらに、電動麻酔注射器を使用して一定の速度でゆっくりと麻酔薬を注入することで、麻酔薬が注入される際の痛みも和らげるようにしています。
歯科治療に対する恐怖や治療中の痛みへの不安から、これまで歯科医院に行くことをためらっていた方もぜひ一度当院へご相談ください。
笑気ガスは保険適用になります
笑気吸入鎮静法(笑気ガス)とは
歯科治療に強い不安のある方でもご安心ください。
歯の治療にまつわる不安やストレスを軽減し、少しでも快適な治療を受けていただけるよう、当院では笑気ガスを導入しています。
歯科治療に対して恐怖心が強い方におすすめの「笑気吸入鎮静法」は、「笑気ガス」をという気持ちが落ち着く作用のあるガスを吸うことで、非常にリラックスをしたストレスのない状態で治療を受けていただける処置です。
また、笑気ガスには痛みを感じにくくする作用もあるため、笑気ガスを吸った状態で局所麻酔を行なうことにより、痛みをほとんど感じずに治療を受けられます。
「笑気吸入鎮静法」は、全身麻酔とは異なり意識が完全になくなることはないため、体への負担も軽く、治療後も数分休めばすぐにお帰りいただけます。
「笑気」ってどんな気体?
亜酸化窒素(N2O)という気体で、吸うとわずかに甘い香りがします。
「笑気吸入鎮静法」で使用する際には、亜酸化窒素10~30%と、酸素90~70%を混合させたガスを患者さまに吸入していただきます。
この亜酸化窒素と酸素を混合させたガスを「笑気ガス」といい、吸入すると心地よい気分になり、痛みを感じにくくさせます。
治療後に100%の酸素の吸入することによって笑気は体外にすぐに排出されるため、体内に蓄積されることはなく、副作用などの心配もありません。
こんな心配がある方に向いています
- 口の中をいじられることがとにかく怖い方(歯科恐怖症の方)
- とにかく痛いのが苦手な方
- ストレスで血圧や心拍が上がりやすい方
- お口に異物が入るとすぐえずいてしまう方(嘔吐反射のある方)
- すぐに緊張してしまう方
- 雰囲気で怖くなってしまうお子さま
- 全身疾患をおもちのご高齢の方
- 麻酔の針を刺すのも怖い方
- 車で通院している、または治療後すぐに運転したい方
笑気の特徴
1心身への作用
心地良い、リラックスした気持ちにさせる作用があるほか、痛みや刺激を感じにくくする作用があります。また、ややウトウトと眠ったような状態にさせます。
2効果を発揮するまでの時間
笑気ガスを吸入すると、すぐに効果が現れます。逆に、処置後はすぐに効果が消失します。処置が終わると笑気ガスは体外へ排出されるため、数分休んでいただくだけでお帰りいただけます。車の運転も可能です。
3体への影響
喉や気管への刺激がないため、吐き気を引き起こさず、嘔吐反射が強い方でもリラックスして治療を受けることができます。
また、呼吸器や循環器にほとんど影響を与えないため、肺や心臓に障害をおもちの患者さまにも安全に処置を行なえます。
4身体への負担
薬剤の場合、肝臓で分解されることによって生じる物質の副作用などについても注意が必要となりますが、笑気の場合、体内に蓄積されないため肝臓に負担を与えることがなく、副作用の心配もありません。
笑気を使うことができないケース
- 鼻が詰まっている方
- 妊娠されている方
- 2ヵ月以内に眼科手術を受けている方
- 体内に閉鎖腔のある疾患(中耳炎・腸閉塞・気胸・ブラと呼ばれる肺の閉鎖腔)をおもちの方
- 過換気症候群の方
- 副鼻腔炎(蓄膿症)の方
- 脳性麻痺の方
- 中耳炎で治療中の方
そのほか、持病や症状で気になることがありましたら初診時にご相談ください。
適した笑気吸入濃度には個人差があり、鎮静効果(リラックス効果)も人によって異なります。
全身麻酔とは異なり、笑気単体では痛覚や意識を完全になくすことはありませんので、笑気と合わせて表面麻酔や電動麻酔注射器を使用してより痛みを軽減できるように治療を行なっています。
笑気吸入鎮静法の流れ
専用のマスクを装着する
笑気ガスを吸入するための専用マスクを装着し、最初は酸素のみを流し楽に鼻で呼吸ができているかを確認します。
心配な患者さまには血圧、脈拍数、動脈血酸素飽和度などを測定する生体情報モニタを装着します。
笑気の濃度を調整する
患者さまの状態をよく観察しながら、笑気の濃度を少しずつ上げていきます。
適正濃度は20~30%ほどですが、患者さまによって適した濃度が異なるため、効き具合を確認しながら調整します。歯科治療で局所麻酔が必要な場合は、このタイミングで行ないます。
歯科治療を行なう
笑気の効き具合を確認しながら、歯科治療を行ないます。
全身麻酔などとは異なり、笑気吸入鎮静法では意識を失うことはありません。ウトウトするようなリラックスした状態で治療を受けていただきます。
治療後に酸素を吸入
歯科治療後が終了したら、笑気の流出を止め100%の酸素を吸入していただきます。これにより、体内の笑気を排出できます。
笑気から覚め、数分お休みいただいたらお帰りいただけます。